|

-
2021/02/16
本社前で工事が始まります。
2月20日(土)より、絵馬殿北の国旗掲揚柱周辺の陥没箇所の復旧工事が始まります。皆様が安全に御参拝できるように、昨年度に実施した箇所の北側を引き続いて実施するものです。
工事中は御迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
工事箇所は危険ですので近づかないように、くれぐれも御注意をお願いします。
-
2021/02/11
国恩祭の日程が令和4年5月3・4日に決定しました。
いよいよ来年の5月に、11年に1度の国恩祭が斎行されます。
国恩祭を迎える準備として、約3年前より境内の陥没箇所の改修や文政12年の灯籠の修復、参道トイレの改修など、皆様が安全で気持ちよく参拝できる環境づくりに努めてまいりました。
今年も本社改修や石垣の安全性向上のための工事を実施してまいります。工事の際にはその都度、境内にて予告看板の掲示などで事故防止に努めてまいります。ご参拝に不自由をおかけしますが、何卒ご理解をお願いいたします。
-
2021/02/11
1月31日の読売新聞、「知っトクひょうご「へえ」な話題あります」で生石神社 の御神体「石乃寳殿」が紹介されました
詳しくは、WEB読売新聞オンラインをご覧ください。
-
2021/01/23
1月23日夜、MBS「世界ふしぎ発見!」で生石神社 の御神体 石乃宝殿が放映されました。
-
2021/01/21
生石神社 「国恩祭」御奉賛のお願い
左の「お知らせ」の欄に 「生石神社 「国恩祭」御奉賛のお願い」を掲載しました。
|